入賞順位について
- 【金・銀・銅・『最優秀賞』・優秀賞・準優秀賞・『入賞』】の7つの順位に分かれる形での受賞になります。
2022年度本選・ファイナル出場資格及び表彰について
- 本選出場資格者
- 予選の金・銀・銅・最優秀賞・優秀賞・準優秀賞・入賞を受賞した方たちに出場資格があります。
- ファイナル出場資格者
- 本選の金・銀・銅・最優秀賞・優秀賞・準優秀賞・入賞を受賞した方たちに出場資格があります。
- 表彰について
- ■2021年度予選より金・銀・銅賞受賞者には額入り賞状とトロフィー、最優秀賞・優秀賞受賞者には賞状とトロフィーを授与、準優秀賞・入賞受賞者には賞状を授与、郵送にてお送り致します。(グレンツェン元払い)
課題曲
- バロック・古典から現代まで様々なジャンルから選曲しています。
- 幼児A・Bより1曲を選択、高校コース、一般コース(旧大学・一般コース)は1曲のみ。自由曲なし。
- 小学校から中学コースまでA・B・Cより1曲を選択。自由曲なし。
- ■学年の飛び級参加はできません。
審査
- ■ビデオコンクール配信最後のほうで審査の先生方による講評があります。その後、参加者全員へ審査の先生からの個々へのコメント(個評)をメールにてお送り致します。
- ■審査結果はビデオコンクール配信後、ホームページにて発表致します。
2022年度予選課題曲講座販売について
- ■2022年度予選課題曲講座は「ソーシャルキャスト」にて有料配信予定です。
- 有料配信については、4月中に販売予定です。
- ■演奏は片野田郁子先生、須田美穂先生です。
![]() 片野田 郁子 先生 鹿児島国際大学非常勤講師 片野田音楽アカデミー代表 |
![]() 須田 美穂 先生 洗足学園音楽大学非常勤講師 音楽之友社公開講座講師 |
- ■支払方法は、ペイパルまたは郵便振込になります。
- ■郵便振り込みの場合
- ※お振込先〈郵便振替口座番号〉01730-2-26314 〈加入者名〉井上増實(イノウエマスミ)
(振込み手数料は自己負担です。) - ■ゆうちょ銀行(郵便局)備え付けの払込取扱票に必要事項(大会名、お名前、メールアドレス、お電話番号)をご記入下さい。
- ■振込確認が取れましたら、有料配信のサイトをメールにてご案内します。
- 〇課題曲CDは それぞれの作品をよく理解し、より親しんでいただくための指針でありますので、あくまでも演奏上の参考としてご利用下さい。
- 〇要項記載課題曲集を元に収録されています。
参加申し込みについて
- 各選ともにWeb申込限定とさせて頂きます。
- ・当コンクール公式ホームページにアクセス後、トップページの「お申し込み」をクリックし、「パスワード申込(パスワード登録者)」画面よりお申し込み下さい。
- ・Web申込は申込期間のみ使用可能です。
- ・参加費は、ペイパル・郵便振替でのお支払いが可能です。
- ・ペイパルでのお支払いは、お申込みページの「ペイパルによる参加申込支払」から決済手続きをお願いします。
- ※3つがそろって、申込完了となります。(参加費納入だけでは未完了です。)
※動画アップロードについては、Web申込みをされたを代表の方が登録をお願いします。
※いずれも申し込み期間内にお手続き下さい。
※Web申込は申込期間のみ使用可能です。「各コンクール申込期間」をご確認の上入力お願い致します。 - ・パスワードをお忘れの方は「パスワードをお忘れの方はこちら」よりメールアドレスを入力。メールアドレス宛にパスワードを返信致します。受信したパスワードで「パスワード申込」画面よりお申込下さい。
- ・パスワードをお持ちでない方は「新規会員登録」より登録をお願いします。※パスワードは、次回コンクールの際に、皆様にご案内致します。
- ・申込期間前には、プログラム等のお問い合わせにはお答えできません。
- ・動画コンクールの申込みの流れは以下の順にお手続きお願い致します。
参加費お支払い方法
- 各選ともに下記2つのいずれかの方法でお支払い下さい。
- ①ぺイパルにてのお支払い お申込みページの「ペイパルによる参加申込支払」から決済手続きをお願いします。
- ②ゆうちょ銀行(郵便局)備え付けの払込取扱票で各選コンクール名(例:第一回予選動画コンクール)・参加生徒名(複数可)記入のうえお振込み。
(振込み手数料は自己負担です。)入金確認までには数日かかります。 - 〈郵便振替口座番号〉01730-2-26314 〈加入者名〉井上増實(イノウエマスミ)
- ※ 必ず申込期間内(当日消印有効)にお支払い下さい。
- ※ お客様のご都合によるご返金については、金融機関等の手数料を控除した残額のみをご返金致します。
- ※ コンクール申し込み期間後の返金はできませんので、ご了承下さい。
- ※ 自然災害等による主催者判断での開催中止の場合は、参加費全額をお返しします。
その他
- ■演奏順は主催者側で決定致します。
- ■動画撮影時における指導者及び関係者による指揮は禁止と致します。
- ■※各選ともに、コンクールの録画・録音・写真撮影はできません。
また、動画コンテンツの転用・転売はお断り致します。 - ■賞状の印刷は教科書体となっております。システムの都合上対応できない文字もございますのでご了承下さい。
- ■審査に関わるクレームについては、一切お受けできません。
- ■当コンクールはあらゆる組織・政治団体及び宗教団体に属さず運営しています。
- ■お申し込みいただいた個人情報は、コンクールの事務連絡や当コンクール公式ホームページ上でのコンクール結果発表などのコンクール関係にのみ使用し、本人の同意無く第三者に開示することはありません。